はじめまして、2019年1次隊・栄養士・Marikoです。
福岡県の公立小中学校で8年間勤務後、自己啓発休業を取得し、JICA海外協力隊に参加しています。
私は、ビクトリア湖の近くのホマベイから車で40分くらいのNdhiwa(ンディワ)という村の保健事務局で活動をします。
長年、国際協力に携わっていたわけでもなく、海外旅行が趣味だったわけでもなく、訓練生活が始まって以降、ずっと語学に苦しんでいます。(笑)もっと英語の必要性に早く気づけばよかったと切実に思う今日この頃です。
職業柄、他国の人がどのように食生活を送り、暮らしているのかとても興味深いです。ケニアの食習慣について色々と発信していきたいと思っています。
この2年間が、長く感じるか、短く感じるかまだ、答えはでませんが、とりあえず4月から今まで、たくさんの人と出会い、たくさんの経験をして濃い時間を過ごしています。 最初に感じたことや起ったことなど、日常になる前に、定期的にブログに投稿をして記憶を残しておきたいです。

遠くに見える右側の集落が中心街